人狼系ボードゲーム「コンペイント」オンライン版

こちらは、人狼系ボードゲーム「コンペイント」のオンライン版販売ページです。 【キャンペーン実施中!!】 オフライン版コンペイントの制作に向けて、クラウドファンディングを実施しています。 それに伴い、クラウドファンディング終了の3月2日23時59分まで、無料配布キャンペーンを実施しています。 こちらの商品をダウンロードされた方は、可能な限りご自身のSNS等でクラウドファンディングのページ(下記リンク)の拡散にご協力いただけると助かります。 https://camp-fire.jp/projects/804646/view#menu 【ゲーム概要】 プレイ人数:2~6人 プレイ時間:ルール確認の時間も込みでだいたい30分~60分 対象年齢:全年齢(ただし、未就学児や小学校低学年の子が遊ぶ場合はそれ以上の年齢の方と一緒に遊ぶことを推奨しています。) 「コンペイント」を一言で表すなら、「誰も傷つけない人狼ゲーム」です。 このゲームは、「よいペンキ屋さんサイド」と「わるいペンキ屋さんサイド」に分かれ、「よいペンキ屋さんサイド」は「わるいペンキ屋さん」を見つけて告発することを目指し、「わるいペンキ屋さんサイド」は自分の代わりに「よいペンキ屋さんサイド」の人が告発されることを目指します。 ゲームは「質問フェーズ」と「議論フェーズ」の2つから構成されています。誰がわるいペンキ屋さんかを探す「議論フェーズ」の前に「質問フェーズ」にてある程度の情報を得ることができるので、通常の人狼ゲームで時々起こる「話題がなくて何を話したら良いかが分からない」といったことは起こりません。 そのため、人狼ゲームに慣れていない人でも安心して楽しんでいただくことができます。 また、既存の人狼ゲームの知識がある人が必ずしも有利なゲームではないため、人狼ゲーム経験者と未経験者が一緒にゲームをした場合でも誰が勝つか分からないドキドキ感を味わっていただけると思います。 さらに、このゲームでは、通常の人狼ゲームで用いられる「処刑」や「襲撃」といった言葉は一切出てきません。これはあくまで一例ですが、システムからデザインにおけるまで様々な場面で、「家族」という様々な年齢の人がいる空間でも安心して遊んでいただける工夫をしています。 【内容物】 ・Zipファイル(ココフォリアにそのままドラッグ&ドロップで落とし込んで遊んでいただけます。) ・オンライン版ルール説明資料 【注意事項】 ・ルームデータおよび関連資料の自作発言・再配布等は禁止です。また、本ゲームを遊ぶ以外の目的での利用もお断りします。 ・無断での営利目的のご利用は禁止します。 ・ただし、例外として、このデータを利用した配信や動画投稿によって収益を得ることは「可能」とします。 むしろ、配信に関しては大歓迎です。 また、配信の際は可能な限りクラウドファンディングのページを概要欄等に貼り付けていただけると嬉しいです。 ・・・・・・・ 🌟クラウドファンディングへのご協力ありがとうございました🌟 ☆あすから 様 ☆ハンナ(武田華) 様 https://youtube.com/@takedahana ☆びー 様 他 65名の方々 ・・・・・・・

人狼系ボードゲーム「コンペイント」オンライン版
人狼系ボードゲーム「コンペイント」オンライン版
人狼系ボードゲーム「コンペイント」オンライン版
人狼系ボードゲーム「コンペイント」オンライン版
こちらは、人狼系ボードゲーム「コンペイント」のオンライン版販売ページです。 【キャンペーン実施中!!】 オフライン版コンペイントの制作に向けて、クラウドファンディングを実施しています。 それに伴い、クラウドファンディング終了の3月2日23時59分まで、無料配布キャンペーンを実施しています。 こちらの商品をダウンロードされた方は、可能な限りご自身のSNS等でクラウドファンディングのページ(下記リンク)の拡散にご協力いただけると助かります。 https://camp-fire.jp/projects/804646/view#menu 【ゲーム概要】 プレイ人数:2~6人 プレイ時間:ルール確認の時間も込みでだいたい30分~60分 対象年齢:全年齢(ただし、未就学児や小学校低学年の子が遊ぶ場合はそれ以上の年齢の方と一緒に遊ぶことを推奨しています。) 「コンペイント」を一言で表すなら、「誰も傷つけない人狼ゲーム」です。 このゲームは、「よいペンキ屋さんサイド」と「わるいペンキ屋さんサイド」に分かれ、「よいペンキ屋さんサイド」は「わるいペンキ屋さん」を見つけて告発することを目指し、「わるいペンキ屋さんサイド」は自分の代わりに「よいペンキ屋さんサイド」の人が告発されることを目指します。 ゲームは「質問フェーズ」と「議論フェーズ」の2つから構成されています。誰がわるいペンキ屋さんかを探す「議論フェーズ」の前に「質問フェーズ」にてある程度の情報を得ることができるので、通常の人狼ゲームで時々起こる「話題がなくて何を話したら良いかが分からない」といったことは起こりません。 そのため、人狼ゲームに慣れていない人でも安心して楽しんでいただくことができます。 また、既存の人狼ゲームの知識がある人が必ずしも有利なゲームではないため、人狼ゲーム経験者と未経験者が一緒にゲームをした場合でも誰が勝つか分からないドキドキ感を味わっていただけると思います。 さらに、このゲームでは、通常の人狼ゲームで用いられる「処刑」や「襲撃」といった言葉は一切出てきません。これはあくまで一例ですが、システムからデザインにおけるまで様々な場面で、「家族」という様々な年齢の人がいる空間でも安心して遊んでいただける工夫をしています。 【内容物】 ・Zipファイル(ココフォリアにそのままドラッグ&ドロップで落とし込んで遊んでいただけます。) ・オンライン版ルール説明資料 【注意事項】 ・ルームデータおよび関連資料の自作発言・再配布等は禁止です。また、本ゲームを遊ぶ以外の目的での利用もお断りします。 ・無断での営利目的のご利用は禁止します。 ・ただし、例外として、このデータを利用した配信や動画投稿によって収益を得ることは「可能」とします。 むしろ、配信に関しては大歓迎です。 また、配信の際は可能な限りクラウドファンディングのページを概要欄等に貼り付けていただけると嬉しいです。 ・・・・・・・ 🌟クラウドファンディングへのご協力ありがとうございました🌟 ☆あすから 様 ☆ハンナ(武田華) 様 https://youtube.com/@takedahana ☆びー 様 他 65名の方々 ・・・・・・・